Emacs Lisp コードを WordPress blog に貼り付けたいので,Lisp 対応プログラムを追加する.下記のページから shBrushLisp.js と wp-syntaxhighlighter-hook.php をダウンロードする.
WordPress の wp-content/plugins ディレクトリに両方のファイルをコピーする.ディレクトリを作成しても OK なので,wp-syntaxhighlighter-brush-lispy ディレクトリを作ってそこにコピーした.
WordPress の Dashboard から,Plugin -> SyntaxHighlighter Evolved: Lisp Brush を Activate する.
[lisp]〜[/lisp],[elisp]〜[/elisp] などで囲んだ範囲がハイライトされるようになった… と,これらのブラケットをそのまま出力したい場合は,[ ([) や ] (]) はそれぞれ & 記法で記述する必要がある.
;; C & C++ (autoload 'c++-mode "cc-mode" "C++ Editing Mode" t) (autoload 'c-mode "cc-mode" "C Editing Mode" t) ;(autoload 'gtags-mode "gtags" "gtags Mode" t) (add-hook 'c-mode-common-hook (function (lambda () (progn (c-set-style "bsd") (setq c-basic-offset 4) (setq indent-tabs-mode nil) ; (gtags-mode) ))))